僕は最近ではパソコンですべてのノートを取っているんだけど、
暗記したいことはすべてノートに一度書いて自分の字を見ながら覚えたい人なので、
一応生物のために紙のノートは持ってます。
今日おすすめするノートはこれ!
Environotesといいます。
今まで使ってたノートでこんなことなかったですか?
もらったプリントを無くさないようにノートに挟んでいたけど、
プリントのほうが大きすぎてノートからはみ出しちゃったとか。
↑比較
僕はこのせいで、はみ出したプリントがカバンの中で折り曲がっちゃったりとかしてました。
逆に、ファイルとかを用意すれば大丈夫かもしれないけど、
ノートの内容に関連があるページに挟んでおきたいと考えていたので、ファイルはそこまでよくなかったり。
だけど、Environoteは大丈夫!笑
縦も、、、
%2B-%2B%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.JPG)
横もぴったり!!
さらに、最初のページにプリントをたくさん入れられるポケットが2面についているので、
別にファイルを用意する必要がないです。
このおかげでかなりすっきりするかも。
もう一つは、パソコンでノートを取るようになって、
プリントだけを収納するためにファイルがほしいってなりました。
そんな時僕が使っているのはこのタイプのファイル。(日本にもあるのかな?)
これはかなりたくさんのファイルを2面に挟めます。
これのいいところは、2つに分けられるから、提出しないといけないエッセイは右にいれて、
もらったけど、捨てられないプリントは左にとりあえず入れておいて授業に持っていくっていう感じにしてます。
このファイルの外見もなかなかスタイリッシュなんで、
かなり気に入ってます。
ってことで、文具の紹介でした。
明日は、パソコンでノートを取ることについてに書こうと思います。
今日おすすめするノートはこれ!
Environotesといいます。
今まで使ってたノートでこんなことなかったですか?
もらったプリントを無くさないようにノートに挟んでいたけど、
プリントのほうが大きすぎてノートからはみ出しちゃったとか。
↑比較
僕はこのせいで、はみ出したプリントがカバンの中で折り曲がっちゃったりとかしてました。
逆に、ファイルとかを用意すれば大丈夫かもしれないけど、
ノートの内容に関連があるページに挟んでおきたいと考えていたので、ファイルはそこまでよくなかったり。
だけど、Environoteは大丈夫!笑
縦も、、、
横もぴったり!!
さらに、最初のページにプリントをたくさん入れられるポケットが2面についているので、
別にファイルを用意する必要がないです。
もう一つは、パソコンでノートを取るようになって、
プリントだけを収納するためにファイルがほしいってなりました。
そんな時僕が使っているのはこのタイプのファイル。(日本にもあるのかな?)
これはかなりたくさんのファイルを2面に挟めます。
これのいいところは、2つに分けられるから、提出しないといけないエッセイは右にいれて、
もらったけど、捨てられないプリントは左にとりあえず入れておいて授業に持っていくっていう感じにしてます。
このファイルの外見もなかなかスタイリッシュなんで、
かなり気に入ってます。
ってことで、文具の紹介でした。
明日は、パソコンでノートを取ることについてに書こうと思います。
0 件のコメント :
コメントを投稿